【白き森】+【出張トイボックス】の展開方法や回し方について図解で徹底解説!

景品表示法に基づく表記:当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
【白き森】+【出張トイボックス】の展開方法や回し方について図解で徹底解説!_ サムネイル画像

2024年4月27日(土)に発売される新弾『INFINITE FORBIDDEN』に収録される新テーマ【白き森】が【トイ・ボックス】の出張テーマと組み合わせることでとんでもない展開力を獲得したと言うことで話題になっていますね。

既にメルカリや、カードショップでは従来の倍以上の値段で取引されており、売り切れも続出の模様。

そんな【白き森】と【トイ・ボックス】の組み合わせでどのような展開ができるのか?回し方を図解で解説しながら展開ルートの一例をお伝えしてまいります。

※この記事でわかること
・【白き森】と【トイ・ボックス】が相性の良い理由
・【白き森】+【トイ・ボックス】の展開ルート例
・【白き森】で展開できる最大展開について

↓【白き森】と相性の良いカードについての記事はこちら↓

あわせて読みたい
新規【白き森】の効果内容・相性の良いカードについて徹底解説!【遊戯王OCG】 2024年4月27日(土)に発売される新弾『INFINITE FORBIDDEN』に新規テーマとして【白き森】が収録されることが判明しましたね! 《黒魔女ディアベルスター》の関連テーマ...
目次

【白き森】+出張で【トイボックス】の大量展開が考案され話題に!

使用するカードは、【白き森】のメインギミックとなる下級モンスターとシンクロモンスターを中心に、《トイ・ソルジャー》、《トイ・タンク》《トイ・ボックス》の3枚を出張テーマとして活用します。

スクロールできます
しろもりのアステーリャ》しろもりのリゼット》しろもりのシルヴィ》しろもりのルシア》
白き森のアステーリャ《白き森のリゼット》《白き森のシルヴィ》《白き森のルシア》
【白き森】下級モンスター
スクロールできます
しろもり魔狼まろうシルウィア》しろもり魔性ましょうルシエラ》しろもり妖魔ようまディアベル》
《白き森の魔狼シルウィア》《白き森の魔性ルシエラ》《白き森の妖魔ディアベル》
【EXシンクロモンスター】
スクロールできます
しろもりにはいるべからず》しろもりのいいつたえ》罪宝ざいほうささやき》しろもりのわざわいなり》
《白き森にはいるべからず》白き森のいいつたえ《罪宝の囁》白き森のわざわいなり
【白き森】魔法・罠カード   

また、【白き森】には、共通効果で、

いずれも1ターンに1度しか使用できない。
(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセット
する。

モンスター効果で墓地に送られると、カードをセットする効果がついています。

スクロールできます
《トイ・ソルジャー》《トイ・タンク》《トイ・ボックス》
《トイ・ソルジャー》《トイ・タンク》《トイ・ボックス》

一方で、《トイ・ソルジャー》と、《トイ・タンク》には、「魔法罠ゾーンにセットされた状態から墓地に送られると自己蘇生できる」効果がついているため、非常に相性の良い展開サポートカードになってくれます。

特に永続魔法カードの《トイ・ボックス》は、一気に《トイ・ソルジャー》と《トイ・タンク》の2枚を場にセットするという強力なサーチカードとなっております。

さらに「カードを魔法罠にセットする」という処理の都合上《灰流うらら》が効かないため、手札誘発で効力を発揮するのは《幽鬼うさぎ》や、《屋敷わらし》ぐらいしかおらず、止められづらいカードであるのも魅力の一つですね。

【白き森】+【トイボックス】の最大展開について

【最終盤面例】《フルール・ド・バロネス》、《赤き竜》で(レベル6,8,10のドラゴン)
しろもり魔性ましょうルシエラ》、《しろもりのわざわいなり》
【墓地】《赫焉竜かくえんりゅうグランギニョル》、
【手札】《あか聖女せいじょカルテシア》

展開例はまだプレイヤーの間でも模索段階で、あくまで一例ですが、万能無効の《フルール・ド・バロネス》や、《赤き竜》でレベル6、8、10のドラゴン族シンクロモンスターが出せるなど、幅広い展開先が候補として上がっています。

スクロールできます
《フルール・ド・バロネス》《赤き竜》《カオス・アンヘル-混沌
こんとん
双翼
フルール・ド・バロネス赤き竜カオス・アンヘル-混沌の双翼
素材例:《トイ・ソルジャー》と《しろもり魔性ましょうルシエラ》素材例:《しろもりのルシア》と《赫焉竜かくえんりゅうグランギニョル》素材例:《しろもりのルシア》+《しろもり魔狼まろうシルウィア》

【白き森】の下級レベル2モンスター+レベル4光属性・チューナーを簡単に用意しやすいため、レベル6シンクロや、レベル10シンクロを比較的容易に盤面に並べやすいと言うメリットがあります。

また、展開先に大きな縛りも特にないため、リンクモンスターやエクシーズモンスターを絡めても面白いかもしれませんね。

【白き森】と【トイボックス】の回し方・展開方法について

2枚初動《トイ・ボックス》+《アステーリャ》の展開方法_画像

2枚初動《トイ・ボックス》+《アステーリャ》の展開方法

【最終盤面】《フルール・ド・バロネス》、《赤き竜》で(レベル6,8,10のドラゴン)
しろもり魔性ましょうルシエラ》、《しろもりのわざわいなり》
【墓地】《赫焉竜かくえんりゅうグランギニョル》、
【手札】《あか聖女せいじょカルテシア》

STEP
《トイ・ボックス》の効果でソルジャーとタンクの2枚をセット

1.《トイ・ボックス》発動、《トイ・ソルジャー》と《トイ・タンク》の2枚をを魔法罠にセット

STEP
アステーリャを召喚してソルジャーコストで効果発動。

2.《しろもりのアステーリャ》通常召喚、《トイ・ソルジャー》コストに効果、

STEP
カルテシアを特殊召喚して、ソルジャーの効果で蘇生

3.《あか聖女せいじょカルテシア》特殊召喚、《トイ・ソルジャー》②効果で蘇生

STEP
カルテシアの効果で《赫焉竜グランギニョル》を融合召喚

4.《あか聖女せいじょカルテシア》効果で《しろもりのアステーリャ》と自身を素材に《赫焉竜かくえんりゅうグランギニョル》融合召喚

STEP
グランギニョルで【白き森】シンクロモンスターを墓地に送る

5.《赫焉竜かくえんりゅうグランギニョル》効果で【白き森】シンクロモンスターをEXから墓地に送る

STEP
《白き森のルシア》の効果で1枚ドロー

6.《トイ・タンク》をコストに《しろもりのルシア》効果で1枚ドロー

STEP
《トイ・タンク》と《白き森のアステーリャ》を蘇生

7.墓地の《トイ・タンク》と《しろもりのアステーリャ》効果で特殊召喚、

STEP
《白き森の魔性ルシエラ》をシンクロ召喚

8.《しろもりのアステーリャ》と《しろもりのルシア》で《しろもり魔性ましょうルシエラ》をシンクロ召喚

STEP
《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚

9.《トイ・ソルジャー》と《しろもり魔性ましょうルシエラ》で《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚

STEP
白き森カードを戻して《白き森のルシア》を特殊召喚。

10. 《赫焉竜かくえんりゅうグランギニョル》で墓地に送った【白き森】戻して《しろもりのルシア》を特殊召喚

STEP
《赤き竜》をシンクロ召喚

11.《しろもりのルシア》と《赫焉竜かくえんりゅうグランギニョル》で《赤き竜》をシンクロ召喚

STEP
《トイ・タンク》の効果で《白き森の魔性ルシエラ》を特殊召喚

12.《トイ・タンク》効果3で《しろもり魔性ましょうルシエラ》特殊召喚。

STEP
ルシエラの効果で《白き森のわざわいなり》をサーチ。

13.《トイ・ボックス》コストに《しろもり魔性ましょうルシエラ》効果でデッキから《しろもりのわざわいなり》サーチ、

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スギちゃん(編集長)のアバター スギちゃん(編集長) 編集長・管理人

当サイト「トレすと。」の編集長&管理人。遊戯王歴2年。OCG初めて1年でショップ大会優勝多数の実績あり。遊戯王では主に「ティアラメンツ」を愛用。特徴は顔がデカいので人に覚えられやすい。

みんなのコメント

※コメント欄の利用ガイドライン

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿


コメントの削除につきましては下記フォームより申請をお願いします。

※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、当サイト運営者に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解ください。

コメントする

目次