2024年7月27日(土)発売予定の新弾パック『RAGE OF THE ABYSS(レイジオブジアビス)』に【シャーク】新規9枚が収録されるなど、水テーマを中心に強力な新規カードが実装されることが判明し、注目を集めていますね!
2023年から2024年7月までは、【R-ACE】や【スネークアイ】、【炎王】などの「炎属性」テーマ一強の環境が続いていましたが、この新規パックの登場で、水テーマにも環境の覇権を握るチャンスはあるのでしょうか?
今回は、『RAGE OF THE ABYSS(レイジオブジアビス)』に新規収録されるカードによって環境はどのように変わるのか、カードの効果内容も交えて考察してまいります!
遊戯王OCG【新弾】『レイジオブジアビス』の新規収録カードについて【収録一覧】

『遊戯王OCG デュエルモンスターズ
RAGE OF THE ABYSS』
●発売日/2024年7月27日(土)
●メーカー/KONAMI
●価格/1パック5枚入り176円(税込)
1ボックス30パック入り
『RAGE OF THE ABYSS(レイジオブジアビス)』で収録されるカード内容の一覧はこちらです!
収録番号 | 《カード名》 |
---|---|
ROTA-JP001 | 《浮上するビッグ・ジョーズ》 |
ROTA-JP002 | 《ドレイク・シャーク》 Rare |
ROTA-JP003 | 《アーマード・シャーク》 |
ROTA-JP004 | |
ROTA-JP005 | |
ROTA-JP006 | |
ROTA-JP007 | |
ROTA-JP008 | |
ROTA-JP009 | |
ROTA-JP010 | |
ROTA-JP011 | |
ROTA-JP012 | |
ROTA-JP013 | |
ROTA-JP014 | |
ROTA-JP015 | |
ROTA-JP016 | |
ROTA-JP017 | |
ROTA-JP018 | |
ROTA-JP019 | |
ROTA-JP020 | |
ROTA-JP021 | |
ROTA-JP022 | |
ROTA-JP023 | |
ROTA-JP024 | |
ROTA-JP025 |
収録番号 | 《カード名》 |
---|---|
ROTA-JP026 | |
ROTA-JP027 | |
ROTA-JP028 | |
ROTA-JP029 | |
ROTA-JP030 | |
ROTA-JP031 | |
ROTA-JP032 | |
ROTA-JP033 | |
ROTA-JP034 | |
ROTA-JP035 | |
ROTA-JP036 | |
ROTA-JP037 | |
ROTA-JP038 | |
ROTA-JP039 | |
ROTA-JP040 | |
ROTA-JP041 | 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》 |
ROTA-JP042 | 《リヴァーチュ・ドラゴン》 |
ROTA-JP0XX | 《アクア・ジェット・サーフェス》 |
ROTA-JP0XX | 《リンカーネイト・アンヴェイル・メイル》 |
ROTA-JP0XX | 《ヴァーチュ・ストリーム》 |
ROTA-JP0XX | 《エクシーズ・ポセイドン・スプラッシュ》 |
遊戯王OCG『レイジオブジアビス』で収録される新規カードの効果内容は?
【シャーク】新規カード(9種類)※2024年6月7日時点
【シャーク】新規:下級モンスター
《浮上するビッグ・ジョーズ》 | 《ドレイク・シャーク》 | 《アーマード・シャーク》 |
![]() | ![]() | ![]() |
《浮上するビッグ・ジョーズ》を中心とした下級モンスター3体が新規収録となります。
特に《浮上するビッグ・ジョーズ》は魔法カードを発動したターンであれば、手札から特殊召喚でき、召喚・特殊召喚成功時に、デッキから魚族の「シャーク」モンスター1体をサーチする効果がついています。
このサーチ効果で、《ドレイク・シャーク》をサーチし、自身の効果でそのまま手札から特殊召喚することで、展開を簡単に伸ばすことができます。
これまでは【シャーク】デッキの初動といえば、《カッター・シャーク》など召喚権を使用しての展開が主な方法だっただけに、召喚権を使わずに展開を伸ばせるのは非常にありがたいですね!
【シャーク】新規:EXモンスター(エクシーズ)
《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》 | 《リヴァーチュ・ドラゴン》 |
![]() | ![]() |
《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》には、相手モンスター1体の効果を無効にし攻守を0にする妨害効果のほか、守備モンスターへの貫通ダメージを持っている上に、一度に2回攻撃できる脳筋効果も付与されています。
特殊召喚するには、一度《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》を経由し、魔法カード1枚を手札から捨て、重ねてエクシーズ召喚するのが一番出しやすいですね。
また、もう一枚の新規カードとなる《リヴァーチュ・ドラゴン》は、妨害罠となる《ヴァーチュ・ストリーム》をサーチするほか、自分フィールドのX素材を1枚取り除き、自分の墓地から、「リヴァーチュ・ドラゴン」以外の魚族・海竜族・水族モンスター1体を手札に加える。という手札回収効果を持っています。
《カッター・シャーク》で特殊召喚した《エクシーズ・リモーラ》や、《ドレイク・シャーク》の効果を使って展開を伸ばすときに非常に効果的なサポートカードですね!
【シャーク】新規:魔法・罠
《アクア・ジェット・サーフェス》 | 《リンカーネイト・アンヴェイル・メイル》 | 《ヴァーチュ・ストリーム》 | 《エクシーズ・ポセイドン・スプラッシュ》 |
![]() | ![]() | ![]() |
《アクア・ジェット・サーフェス》は、手札・墓地からレベル4以下の「魚、海竜、水族」を特殊召喚する補助効果を持っており、展開の初動としてはもちろん、《バハムート・シャーク》から、《リヴァーチュ・ドラゴン》で利用したX素材の下級モンスターを用いて展開を伸ばす際にも活用できます。

『レイジオブジアビス(RAGE OF THE ABYSS)』の新規カードの登場で環境はどうなる?
気になるのが、上記の新規カードの実装により、今後の遊戯王の大会環境がどのように変化していくのかですよね。ネット上では、一足先に発表された【シャーク】新規の登場により、明らかなデッキ強化になっているということで注目しているプレイヤーも多数いました。

新規入りシャークの展開例眺めてるとカッターとかアビスクソ強くなったなって感動する



新規シャーク使った動画観たけどホント新規つぇな~。はよ組みたいよナッシューヾ(:3ノシヾ)ノ



何が恐ろしいって夏のシャーク新規が来ても無効1発どころか除去1発で詰みかねないし、よしんば魔法+浮ジョーズで貫通できたところで手札もEXも足りないから展開伸びない。
とはいえ、環境トップにまで君臨できるかというと、現時点では微妙な部分も多々あるというのが現状でしょう。
海外TCGのように、《餅カエル》が禁止カードから解除され、せめて制限カードでもいいので使えるようになれば、一気に環境の覇権を握れるチャンスが生まれるかもしれません。
《バハムート・シャーク》 | 《餅カエル》 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
X素材1枚コストに、ランク3以下の水属性Xモンスター1体を特殊召喚できる。 | ※2024年6月時点:禁止カード |
《餅カエル》は、2022年の7月1日の禁止制限リミットレギュレーションから2年近く禁止カード化されており、過去には、環境の変化によって何度も禁止カードになったり制限解除されたりしています。
餅カエル


エクシーズ・効果モンスター(禁止カード)
ランク2/水属性/水族/攻2200/守 0
水族レベル2モンスター×2
(1):お互いのスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、
自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
悪用の根源となった《スプライト・エルフ》が禁止カード化されていることから、2年の時を経て制限解除される可能性もゼロではないので、今後の禁止制限のリミットレギュレーションに期待したいですね。