【新規】《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》の効果や出し方や素材モンスターについて解説!

景品表示法に基づく表記:当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
【新規】《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》の効果や出し方や素材モンスターについて解説!

2023年12月23日発売予定の限定BOX『QUARTER CENTURY DUELIST BOX』に【覇王龍】の新規カードとして《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》が収録されますね!

これまで融合体やエクシーズで収録されてきた覇王龍ズァークですが、ついにシンクロ体が実装されたことで注目を集めています。

そこで今回は、《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》の効果内容や、展開するための出し方や素材モンスターは何が良いのか?解説してまいります!

目次

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》の効果や出し方や素材モンスターは?

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》は、2023年12月23日発売予定の『QUARTER CENTURY DUELIST BOX』に収録予定。

『QUARTER CENTURY DUELIST BOX』

『QUARTER CENTURY DUELIST BOX』

発売予定:2023年12月23日(土)
希望小売価格:4,950円 (本体価格 4,500円)

  • QUARTER CENTURY DUELIST BOX SPECIAL PACK:9パック(1パック4枚入り 全60種 ※1箱で60種類全部は揃いません。)
  • QUARTER CENTURY DUELIST BOX TOKEN PACK:1パック(1パック4枚入り 全30種 ※1箱で30種類全部は揃いません。)
  • 特製デュエリストマグネットカードホルダー:1個
  • 特製ストレージボックス:1個
  • 特製デュエリストカードケース:1個

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。
(2):このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、
または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》は召喚条件に「チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上」と言う制約があるため、使えるデッキは【魔術師デッキ】などある程度「覇王龍」に特化した構築にする必要がありますが、

(2):このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、
または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。

展開が通れば、相手のモンスターを戦闘破壊した後に「覇王眷竜」モンスターを2体まで追加召喚し、それらを素材に強力なリンクモンスターやエクシーズモンスターを特殊召喚を狙える他、

(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。

《覇王龍ズァーク》として扱う効果を活用して、《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》を展開し、EXからの特殊召喚成功時の効果で《覇王門の魔術師》をPゾーンに張り、除外効果から《覇王龍ズァーク》を守る効果を使い、より盤面を強固にするなど幅広くサポートできるぞ!

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》の出し方・おすすめ素材モンスターは?

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》のシンクロ召喚の素材におすすめモンスターは、《超重神将シャナ-O》などのペンデュラム効果を持つシンクロモンスターを経由すると展開しやすくなりますね!

《超重神将シャナ-O》

《超重神将シャナ-O》

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2000/守2500
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、さらにその相手モンスターは攻撃力が0になり、効果は無効化される。
【モンスター効果】
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):このカードがS召喚されている場合、1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
自分の墓地及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、
「超重武者」モンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。
その後、このカードを自分のPゾーンに置く事ができる。

《超重神将シャナ-O》は素材要求も簡単で、シンクロ召喚しやすいPモンスターですので、中継地点としては活用しやすいですね!

《調弦の魔術師》【※魔術師デッキ】

《調弦の魔術師》

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分のEXデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはEXデッキからの特殊召喚はできず、
このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、
他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。

また、展開に使用するためには【覇王龍テーマ】の性質上【魔術師デッキ】と相性が良いです。

展開力も高く、Pモンスターを多数抱えているのかもちろん、【覇王龍ズァーク】のサポートカードも豊富に収録されているので、《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》を活用したい場合は、【魔術師デッキ】をベースに組み上げるとシナジーが高い構築になりますね!

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》を活用したコンボや展開先は?

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。
(2):このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、
または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》は、★12のシンクロモンスターで、戦闘で相手モンスターを破壊すると発動できる「自分のデッキ・EX・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する」という強力な追加召喚効果を持っている。

これにより、《覇王眷竜ダーク・リベリオン》を展開すれば、「覇王眷竜」Pモンスターか
「覇王門」Pモンスターを合計2体ずつ展開できるため、合計4体盤面に展開するといったことも可能だ!

そのため、No.でない同ランクのエクシーズモンスター2体を並べることによって出せる《FNo.0 未来皇ホープ》経由で《FNo.0 未来龍皇ホープ》に繋ぐといった戦略も取れるぞ!

《覇王眷竜ダーク・リベリオン》

《覇王眷竜ダーク・リベリオン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
闇属性レベル4のPモンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力を0にし、
その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。
(2):自分・相手のバトルフェイズに、このカードをEXデッキに戻して発動できる。
自分のEXデッキ(表側)から「覇王眷竜」Pモンスターか
「覇王門」Pモンスターを合計2体まで守備表示で特殊召喚する。

《FNo.0 未来皇ホープ》

《FNo.0 未来皇ホープ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク0/光属性/戦士族/攻 0/守 0
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2
ルール上、このカードのランクは1として扱う。
(1):このカードは戦闘では破壊されず、
このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
その相手モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得る。
(3):フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

《FNo.0 未来龍皇ホープ》

《FNo.0 未来龍皇ホープ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク0/光属性/戦士族/攻3000/守2000
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
ルール上、このカードのランクは1として扱い、
このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。
このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。
この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。

また、それ以外にも、《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》を活用した展開コンボとしては、

「自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。」

といった特殊召喚条件を持つ《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》を出すことも可能だ!

《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》

《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》

融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
【Pスケール:青13/赤13】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、以下を適用できる。
●自分のPゾーンのカード1枚をデッキに戻す。
自分のEXデッキに戻った場合、さらにそのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる。
【モンスター効果】
ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体
このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。
EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

これまで《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》を出すためには、《覇王龍の魂》などの罠カード経由で展開する必要があったため、展開までの遅さがネックでしたが、《覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース》を素材に展開すれば、1ターン目から展開をすることも可能になり、

《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》の(1)の効果で使用できる「デッキからペンデュラムゾーンにペンデュラムモンスターを置く効果」では、

(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。

Pモンスターの《覇王門の魔術師》を置くことで、ペンデュラム効果でこのカードに除外耐性を付与してくれるため場持ちも良くなるなど、相乗効果も強いですね!

《覇王門の魔術師》

《覇王門の魔術師》

ペンデュラム・効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「覇王龍ズァーク」は相手の効果では除外できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、手札・デッキから「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンに「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」カードが存在する場合に発動できる。
手札・EXデッキから「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」
「フュージョン・ドラゴン」モンスターの内1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
魔法使い族モンスターを除く、「覇王龍ズァーク」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スギちゃん(編集長)のアバター スギちゃん(編集長) 編集長・管理人

当サイト「トレすと。」の編集長&管理人。遊戯王歴2年。OCG初めて1年でショップ大会優勝多数の実績あり。遊戯王では主に「ティアラメンツ」を愛用。特徴は顔がデカいので人に覚えられやすい。

みんなのコメント

※コメント欄の利用ガイドライン

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿


コメントの削除につきましては下記フォームより申請をお願いします。

※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、当サイト運営者に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解ください。

コメントする

目次