【先取り!】【デモンスミス】の展開方法・回し方について徹底解説!【遊戯王OCG】

景品表示法に基づく表記:当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
新テーマ【デモンスミス】の展開方法・回し方について徹底解説!【遊戯王OCG】_サムネイル

2024年4月27(土)に発売される新弾『INFINITE FORBIDDEN』に収録される新規テーマ【デモンスミス】が汎用的な出張テーマとして活用できるのではないか?と注目を集めていますね。

そこで今回は、【デモンスミス】のカードの効果内容や、回し方についてわかりやすく解説して参ります!

《※この記事でわかること》
・【デモンスミス】の基本的な回し方・展開方法
・他テーマとのコンボ展開【魔弾】、【イビルツイン】
・【デモンスミス】と相性の良いカード

目次

【デモンスミス】のコンセプトは?強みや弱みを理解しよう

【手札の《魔を刻むデモンスミス》の効果で捨てることで、サーチして墓地を肥やしながら盤面を伸ばしていくテーマです。

【メリット】
・召喚権を使わずにレベル6モンスターを並べられる。

【デメリット】
・デモンスミストークンを生成すると、悪魔族しか攻撃できない制約がつく。

《魔を刻むデモンスミス》はレベル6モンスターのためランク6エクシーズモンスターを出せる他、シンクロ展開など幅広い展開先が期待されています。

【デモンスミス】の目指すべき盤面は?【遊戯王OCG】

【デモンスミス】の展開先の盤面は、《魔を刻むデモンスミス》1枚から

《刻まれし魔ディエスイレ》+《刻まれし魔の大聖棺》を装備。

・《刻まれし魔ディエスイレ》+《刻まれし魔の大聖棺》を装備。
or
・《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》などのランク6エクシーズモンスター

の盤面が基本となります。

他テーマとのコンボ展開で、《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》を特殊召喚すれば、《原始生命態ニビル》のケアが可能になります。

《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》

エクシーズ・効果モンスター
ランク6/水属性/悪魔族/攻2800/守1800
悪魔族レベル6モンスター×2
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、このカード以外の自分フィールドの「DD」モンスター1体を選び、そのモンスターとこのカードの攻撃力をターン終了時まで1800アップできる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。

《他に組み合わせると強力な汎用ランク6エクシーズモンスター》
⬇︎

スクロールできます
《永遠の淑女 ベアトリーチェ》《FA-ダーク・ナイト・ランサー》
《永遠の淑女 ベアトリーチェ》《FA-ダーク・ナイト・ランサー》
X素材1枚でデッキからカード1枚墓地送り自分モンスターに装備で相手モンスター1体をX素材

また、展開先を《永遠の淑女 ベアトリーチェ》にすることで、好きなカードを墓地に落とすことができる動きができる他、《FA-ダーク・ナイト・ランサー》にすれば、【デモンスミス】の装備するギミックとも噛み合いますね。

【デモンスミス】の展開方法・回し方

デモンスミスの展開方法ですが、基本的に手札の《魔を刻むデモンスミス》1枚を墓地に捨てて、《刻まれし魔の詠聖》をサーチする動きから1妨害を立たせる動きが基本となります。

《魔を刻むデモンスミス》

効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻1800/守2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「デモンスミス」装備カード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
(3):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
このカードを特殊召喚する。

デモンスミスの基本展開の動き

デモンスミスの展開には、デモンスミス魔法罠カードの他に、補助として《魔轟神ルリー》を活用して展開を伸ばしていきます。

スクロールできます
魔轟神ルリー》《刻まれし魔の讃聖》《刻まれし魔の詠聖》
魔轟神ルリー《刻まれし魔の讃聖》《刻まれし魔の詠聖》
手札から墓地に捨てられると自己蘇生・デモンスミストークン生成
・相手による破壊に誘発してセットする効果
・悪魔族・光属性サーチして手札1枚捨てる
・「デモンスミス」融合召喚効果

《魔轟神ルリー》の自己蘇生効果を活用して、リンク2につなげ、後続のモンスターの展開をしていきます。詳しい展開方法や回し方は下記の展開例を参考にしてみてください。

・1枚初動でディエスイレ展開(+装備付き)

《刻まれし魔ディエスイレ》

融合・効果モンスター
星9/光属性/悪魔族/攻2800/守2400
「魔を刻むデモンスミス」+悪魔族・光属性モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
このカードが装備しているLモンスターのリンクマーカーの合計までフィールドの表側表示カードを選び、
その効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。

《魔を刻むデモンスミス》1枚から、《刻まれし魔ディエスイレ》を装備カードつきで展開する方法です。

こちらは、ニビルケアができませんが、フリーチェーンで装備しているリンクモンスターのマーカーの数まで、フィールドの表側表示のカードの効果をターン終了時まで無効化できる強力な妨害効果を持っています。

【展開例:1枚初動でディエスイレ展開(+装備付き)の盤面】

《刻まれし魔ディエスイレ》+《刻まれし魔の大聖棺》を装備。

使用するカード:《魔を刻むデモンスミス》×2、《魔轟神ルリー》、
《刻まれし魔の詠聖》、《刻まれし魔の鎮魂棺》、《刻まれし魔の大聖棺》、《刻まれし魔ディエスイレ》

* 条件:《魔を刻むデモンスミス》1枚
* 盤面:フィールドに《刻まれし魔ディエスイレ》1体《刻まれし魔の大聖棺》装備中、墓地に《刻まれし魔の詠聖》1枚。召喚権1回残り。
* 展開後の縛り:なし

STEP
手札の《魔を刻むデモンスミス》を捨てて《刻まれし魔の讃聖》をサーチ

1. 《魔を刻むデモンスミス》の効果で自身を捨て、《刻まれし魔の詠聖》をサーチ。

STEP
《刻まれし魔の詠聖》の効果で《魔轟神ルリー》をサーチして捨てる

2. 《刻まれし魔の詠聖》を発動し、《魔轟神ルリー》をサーチしそのまま捨てる。

STEP
《魔轟神ルリー》を自己蘇生

3. 手順2をトリガーに《魔轟神ルリー》を自身の効果で蘇生。

STEP
《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚


4. 《魔轟神ルリー》を素材に《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。

STEP
《魔を刻むデモンスミス》効果で《魔轟神ルリー》を戻して自己蘇生

5. 墓地の《魔を刻むデモンスミス》の効果を発動し、墓地の《魔轟神ルリー》をデッキに戻して自身を蘇生。

STEP
《刻まれし魔の鎮魂棺》で2体目の《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚

6. 《刻まれし魔の鎮魂棺》で手札・デッキから《魔を刻むデモンスミス》(2体目)を特殊召喚。

STEP
《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。

7.《魔を刻むデモンスミス》2体で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。

STEP
《刻まれし魔の大聖棺》効果で《刻まれし魔ディエスイレ》を特殊召喚。

8. 《刻まれし魔の大聖棺》の効果で墓地融合。墓地の《魔を刻むデモンスミス》×2+《刻まれし魔の鎮魂棺》を素材に、《刻まれし魔ディエスイレ》を融合召喚。

STEP
《刻まれし魔の大聖棺》を《刻まれし魔ディエスイレ》に装備

9. 《刻まれし魔の大聖棺》を自身の効果で《刻まれし魔ディエスイレ》に装備。

《魔を刻むデモンスミス》1枚初動で汎用ランク6エクシーズ展開

* 必須カード:《魔を刻むデモンスミス》×2、《刻まれし魔の讃聖》、《刻まれし魔の鎮魂棺》

* 条件:手札に《魔を刻むデモンスミス》1枚
* 盤面:召喚権を残したままフィールドに《魔を刻むデモンスミス》が2体並び、ランク6エクシーズが出せる。
* 展開後の縛り:悪魔族以外の攻撃できない。

デモンスミス_1枚初動でレベル6エクシーズ展開
STEP
手札の《魔を刻むデモンスミス》を捨てて《刻まれし魔の讃聖》をサーチ

1. 魔を刻むデモンスミスの効果で手札から自身を捨て、《刻まれし魔の讃聖》をサーチ。

STEP
《 刻まれし魔の讃聖》でトークンを生成

2.《 刻まれし魔の讃聖》を発動し、デモンスミストークンを生成(悪魔族しか攻撃できない縛りが発生)。

STEP
トークンで《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚

3. デモンスミストークンを素材に《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。

STEP
《刻まれし魔の鎮魂棺》の効果で《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚

4.《刻まれし魔の鎮魂棺》を自身の効果でリリースし、《魔を刻むデモンスミス》(2体目)をリクルート。

STEP
墓地《魔を刻むデモンスミス》の効果で自己蘇生

5. 墓地の《魔を刻むデモンスミス》の効果を発動し、墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》をデッキに戻して自身を蘇生。

STEP
デモンスミス2体でランク6エクシーズ召喚

6. 場の《魔を刻むデモンスミス》2体でランク6エクシーズを特殊召喚。

【デモンスミス】x【魔弾】の組み合わせコンボ展開は?

【魔弾】は、【デモンスミス】と同じ「光属性・悪魔族」で構成されているデッキテーマです。

<【魔弾】とは?>
【魔弾】は、魔弾モンスターが場に存在すると手札から「魔弾の魔法・罠」を発動できるようになり、また魔弾モンスターと同じ縦列で魔法・罠が発動すると、サーチやリクルートなどモンスター固有の効果が発動しアドバンテージを稼いでいくデッキとなります。

【魔弾】の弱点であった「初動の展開力の無さ」→「初動のモンスターの効果を無効化されると簡単に止まる」といった部分を、【デモンスミス】が召喚権なしで展開してくれるため弱点を補ってくれます。

基本的には、魔弾の展開をしていく際に相手の手札誘発を踏んでいき、その後【デモンスミス】による展開を伸ばしていくパターンが考えられます。

基本の【魔弾】の展開〜

魔弾は、場に魔弾モンスターがいると、手札から魔弾魔法・罠カードを発動できるようになる共通効果を持っているため、魔弾モンスターを通常召喚し、妨害になる魔法罠をサーチするだけでOKという非常に簡単なテーマです。

スクロールできます
《魔弾の射手 カスパール》《魔弾の射手 ドクトル》《魔弾の射手 ザ・キッド》《魔弾の射手 スター》
《魔弾の射手 カスパール》《魔弾の射手 ドクトル》《魔弾の射手 ザ・キッド》《魔弾の射手 スター》

【魔弾モンスターの固有効果まとめ】

《魔弾の射手 カスパール》→「魔弾」カードをデッキから1枚サーチ(※発動カードと別名)
《魔弾の射手 ドクトル》→「魔弾」カードを墓地から1枚回収(※発動カードと別名)
《魔弾の射手 ザ・キッド》→手札から「魔弾」カード1枚を捨てて、デッキから2枚ドロー
《魔弾の射手 スター》→デッキからレベル4以下の「魔弾」モンスター1体を守備で特殊召喚(※スター以外)

STEP
《魔弾の射手 カスパール》を通常召喚し、同じ縦列で魔法罠を発動する。
STEP
《魔弾の射手 カスパール》の効果で、【魔弾】魔法・罠をサーチ。

《魔弾の射手 カスパール》の効果で「魔弾」カードをサーチ。

【魔弾魔法・罠カードの種類と効果内容まとめ】

スクロールできます
魔弾 – クロス・ドミネーター魔弾 – デスペラード魔弾 – デッドマンズ・バースト
《魔弾 – クロス・ドミネーター》《魔弾 – デスペラード》《魔弾 – デッドマンズ・バースト》
・表モンスター1体の攻守0+効果無効表カード1枚を対象に破壊相手の魔法罠の発動を無効にして破壊
スクロールできます
魔弾 – デビルズ・ディール魔弾 – ブラッディ・クラウン《魔弾 – ダンシング・ニードル》
《魔弾 – デビルズ・ディール》《魔弾 – ブラッディ・クラウン》《魔弾 – ダンシング・ニードル》
【永続】魔弾モンスターに破壊耐性・手札から魔弾モンスターを特殊召喚
(※同じ縦列モンスターゾーンを封鎖)
・お互いの墓地を3枚まで対象に除外

後攻では、《魔弾の射手 マックス》を出すことで、相手フィールドのモンスターの数までサーチもできる強力な効果を活用していくことで有利に盤面を返していくことができます。

《魔弾の射手 マックス》

リンク・効果モンスター
リンク1/光属性/悪魔族/攻1000
【リンクマーカー:下】
レベル8以下の「魔弾」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのモンスターの数までデッキから「魔弾」魔法・罠カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
●相手フィールドの魔法・罠カードの数までデッキから「魔弾」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。

【魔弾】の展開後or途中で【デモンスミス】展開につなげる

上記の【魔弾】カードの展開で《魔弾 – デッドマンズ・バースト》をサーチすることで、相手の《無限泡影》などの魔法・罠の手札誘発カードをケアしながら、デモンスミスの展開につなげることでより強力な盤面にすることができます。

魔弾展開の前後で召喚縛りなどは特にありませんので、前述の展開方法を活用して、展開を伸ばしていけばOKです。

↑【デモンスミス】の展開例の解説に戻る↑

【Evil★Twin】から【デモンスミス】展開の回し方!

また、同じく「悪魔族」という種族で展開力が高い【Evil★Twin(イビルツイン)】デッキとも高相性となっています。リンク2の展開から【デモンスミス】を混ぜていくことでより強固な盤面を作り上げることが可能になります。

スクロールできます
《Live☆Twin リィラ》《Live☆Twin キスキル》
《Live☆Twin リィラ》Live☆Twin キスキル
スクロールできます
《Evil★Twin リィラ》《Evil★Twin キスキル》《Evil☆Twin’s トラブルサニー》
《Evil★Twin リィラ》《Evil★Twin キスキル》《Live☆Twin トラブルサン》

「イビルツイン初動1枚+デモンスミス1枚」の回し方

「イビルツイン初動1枚+デモンスミス1枚」の回し方_展開例_画像

【前半】リィラorキスキル1枚→トラブルサニーまでの展開

STEP
《Live☆Twin リィラ》を通常召喚し、《キスキル》を特殊召喚。

1.(※逆に《Live☆Twin キスキル》の場合は、《Live☆Twin リィラ》をデッキから特殊召喚。)

STEP
《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚し、墓地のリィラを蘇生

2.《Evil★Twin キスキル》のリンク召喚成功効果で墓地の《Live☆Twin リィラ》を特殊召喚。

STEP
《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚し、墓地のキスキル(リンク)を蘇生

3.《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin キスキル》を蘇生。
4. 蘇生した《Evil★Twin キスキル》の効果でデッキから1枚ドロー。

STEP
《Evil☆Twin’s トラブルサニー》をリンク召喚。

リィラとキスキルで、《Evil☆Twin’s トラブルサニー》をリンク召喚。

【後半】デモンスミス1枚からディエスイレ展開まで(装備付き)

STEP
手札の《魔を刻むデモンスミス》を捨てて《刻まれし魔の讃聖》をサーチ

1. 《魔を刻むデモンスミス》の効果で自身を捨て、《刻まれし魔の詠聖》をサーチ。

STEP
《刻まれし魔の詠聖》の効果で《魔轟神ルリー》をサーチして捨てる

2. 《刻まれし魔の詠聖》を発動し、《魔轟神ルリー》をサーチしそのまま捨てる。

STEP
《魔轟神ルリー》を自己蘇生

3. 手順2をトリガーに《魔轟神ルリー》を自身の効果で蘇生。

STEP
《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚


4. 《魔轟神ルリー》を素材に《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。

STEP
《魔を刻むデモンスミス》効果で《魔轟神ルリー》を戻して自己蘇生

5. 墓地の《魔を刻むデモンスミス》の効果を発動し、墓地の《魔轟神ルリー》をデッキに戻して自身を蘇生。

STEP
《刻まれし魔の鎮魂棺》で2体目の《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚

6. 《刻まれし魔の鎮魂棺》で手札・デッキから《魔を刻むデモンスミス》(2体目)を特殊召喚。

STEP
《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。

7.《魔を刻むデモンスミス》2体で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。

STEP
《刻まれし魔の大聖棺》効果で《刻まれし魔ディエスイレ》を特殊召喚。

8. 《刻まれし魔の大聖棺》の効果で墓地融合。墓地の《魔を刻むデモンスミス》×2+《刻まれし魔の鎮魂棺》を素材に、《刻まれし魔ディエスイレ》を融合召喚。

STEP
《刻まれし魔の大聖棺》を《刻まれし魔ディエスイレ》に装備

9. 《刻まれし魔の大聖棺》を自身の効果で《刻まれし魔ディエスイレ》に装備。

【デモンスミス】の収録についてプレイヤー達の声は?

結局今ベアト立てたいなら何がええんやろか、解門破戒ギミックかデクレアラーかデモンスミスか

デモンスミス魔弾ガチで強いかも!これまで課題だったスターとカスパール以外の魔弾が弱い点がサモンソーサレスで改善されているし、普通に強めの展開も可能かも!

召喚権なくR6ベアトリーチェになれるってユニゾンビ等の召喚権使っての初動が失敗した際のアンデットにおける死活問題の解答なのでは???

デモンスミスのギミックで手札のロルバ切れるの良さげやし、融合素材以外なんの役にもたたなかったディプロスがロルバ絡めば初動になるしでダイノルフィアかなり前進した

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スギちゃん(編集長)のアバター スギちゃん(編集長) 編集長・管理人

当サイト「トレすと。」の編集長&管理人。遊戯王歴2年。OCG初めて1年でショップ大会優勝多数の実績あり。遊戯王では主に「ティアラメンツ」を愛用。特徴は顔がデカいので人に覚えられやすい。

みんなのコメント

※コメント欄の利用ガイドライン

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿


コメントの削除につきましては下記フォームより申請をお願いします。

※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、当サイト運営者に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解ください。

コメントする

目次